梅雨入りしてじめじめと蒸し暑い日々が続いています。
この時期、毎年恒例の和菓子といえば若鮎がよく知られています。
清流を泳ぐ若鮎をイメージしたもので、いかにも夏らしい清涼感のある和菓子です。
一般的に外側は小麦と卵を使用した生地で、中に柔らかな求肥(お餅)が入っているものが多いです。
写真の若鮎は、弊社のお得意様でもある地元高岡市の老舗和菓子屋『大野屋』様のもので、求肥生地にわさびが加えられており、ほんのり上品な薄緑の色合いと、わさびのピリッとしたアクセントが絶妙です。
和菓子の世界では、季節に応じて折々に楽しませてくれますね。
ちなみに若鮎の中の求肥生地は、牛皮粉を使用して作られます。
☆☆☆ 良質な富山県産もち米100%の牛皮粉はこちらから ☆☆☆